いわて純情米 2020年産米生育状況
いわて純情米 2020年産米生育状況
JAいわて中央 ヒメノモチ
- 移植日:
- 2020年5月21日
- 出穂日:
- 刈取予定日:
- 出回り予定日:
2020年9月3日
産地コメント
ヒメノモチは管内で登熟が早い品種になります。
早い圃場では9月5日頃から収穫開始する見込みで動いています。
ほ場写真全景
【撮影地/紫波町大巻地区】
ほ場写真稲体
【撮影地/紫波町大巻地区】
2020年8月20日
産地コメント
ヒメノモチは管内で登熟が早い品種になります。
出穂から2週間ほど経過し、収穫開始は早ければ9月前半からになります。
ほ場写真全景
【撮影地/紫波町大巻地区】
ほ場写真稲体
【撮影地/紫波町大巻地区】
2020年8月5日
産地コメント
出穂期になりました。
生育状況は平年並みです。
カメムシ防除の時期となり、ヘリやドローンでの防除作業も盛んです。
ほ場写真全景
【撮影地/紫波町大巻地区】
ほ場写真稲体
【撮影地/紫波町大巻地区】
2020年7月22日
産地コメント
草丈、茎数は平年より多く、葉齢は平年並みとなっています。
幼穂長は15~40mm
8月1週目ぐらいには穂が見えてくる頃合いです。
平年草丈:73.0 cm 平年茎数:22.3本 平年葉齢:12.1葉
7/22草丈:74.1 cm 7/22茎数:22.2本 7/22葉齢:10.9葉
ほ場写真全景
【撮影地/紫波町大巻地区】
ほ場写真稲体
【撮影地/紫波町大巻地区】
2020年7月8日
産地コメント
中干しを行っています。
もうすぐ幼穂形成期に入るところなので、生育ステージの確認が必要です。
生育状況はほぼ平年並みです。
平年草丈:54.0 cm 平年茎数:23.7本 平年葉齢:10.6葉
7/8草丈:54.0 cm 平年茎数:23.4本 平年葉齢:9.7葉
ほ場写真全景
【撮影地/紫波町大巻地区】
ほ場写真稲体
【撮影地/紫波町大巻地区】
2020年6月24日
産地コメント
目標茎数が確保出来たら中干しを開始します。
梅雨とも重なるので天候次第になりますが、圃場に応じた水管理が必要です。生育状況は平年並みです。
平年草丈:37.1 cm 平年茎数:18.3本 平年葉齢:8.8葉
6/24草丈:36.2 cm 6/24茎数:16.6本 6/24葉齢:7.9葉
ほ場写真全景
【撮影地/紫波町大巻地区】
ほ場写真稲体
【撮影地/紫波町大巻地区】
2020年6月10日
産地コメント
一般圃場は田植え時の気温や苗の状況が影響し、生育のばらつきが見られます。
調査圃場は平年並みに生育が追い付き、今後の水管理が重要となってきました。
平年草丈:31.3cm 平年茎数:8.0本 平年葉齢:6.6葉
6/10草丈:26.7cm 6/10茎数:6.5本 6/10葉齢:5.6葉
ほ場写真全景
【撮影地/紫波町大巻地区】
ほ場写真稲体
【撮影地/紫波町大巻地区】
2020年5月27日
産地コメント
今年度の岩手中央管内の田植えは順調に進み、終盤に差し掛かっています。調査圃場の田植え時は気温が低めでしたが、これから気温高めの予報ですので、追い上げに期待です。
5月21日移植葉齢:3.0
5月27日現在葉齢:3.3
ほ場写真全景
【撮影地/紫波町大巻地区】
ほ場写真稲体
【撮影地/紫波町大巻地区】