いわて純情米 2020年産米生育状況
いわて純情米 2020年産米生育状況
JA岩手ふるさと ひとめぼれ
- 移植日:
- 2020年5月3日
- 出穂日:
- 刈取予定日:
- 出回り予定日:
2020年9月4日
産地コメント
9月4日(金)調査結果
8月以降、天候が回復したため、「ひとめぼれ」の登熟は順調に進んでおります。黄化籾割合は60%程で、生育の早い圃場では、今月の20日頃から稲刈りが始まる予想です。激しい降雨により、倒伏している圃場が見えます。
ほ場写真全景
【撮影地/奥州市前沢】
ほ場写真稲体
【撮影地/奥州市前沢】
2020年8月20日
産地コメント
8月20日(木)出穂期調査結果
稈長:75.5cm 穂長:19.4cm 穂数(株):23.7本 最終葉数:12.2葉
平年値
稈長:81.0cm 穂長:18.8cm 穂数(株):25.9本 最終葉数:12.5葉
平年対比
稈長:93.2% 穂長:103.2% 穂数(株):91.5% 最中葉数:97.6%
平年と比べ、稈長はやや短く、穂長は平年並、穂数(株)は平年よりやや少ない結果となっております。
ほ場写真全景
【撮影地/奥州市前沢】
ほ場写真稲体
【撮影地/奥州市前沢】
2020年8月5日
産地コメント
8月5日(水)生育調査結果
草丈:86.8cm 茎数:24.0本 葉数:12.2葉
平年値
草丈:92.0cm 茎数:24.8本 葉数:12.6葉
平年対比
草丈:94.3% 茎数:96.8% 葉数:96.8%
平年と比べ、草丈はやや短い、茎数は並となっております。
出穂割合で見ると、平年より2日程生育が遅れております。
ほ場写真全景
【撮影地/奥州市前沢】
ほ場写真稲体
【撮影地/奥州市前沢】
2020年7月27日
産地コメント
7月27日(月)生育調査結果
草丈:76.8cm 茎数:24.4本 葉数:11.9葉
平年値
草丈:75.3cm 茎数:25.6本 葉数:12.2葉
平年対比
草丈:102.0% 茎数:95.3% 葉数:97.8%
曇りや雨の日が続いているため、生育が停滞しております。
草丈は平年並、茎数はやや少ないです。平年より2日程生育が遅れております。
ほ場写真全景
【撮影地/奥州市前沢】
ほ場写真稲体
【撮影地/奥州市前沢】
2020年7月6日
産地コメント
7月6日(月)生育調査結果
草丈:60.7cm 茎数:23.6本 葉数:11.6葉
曇りや雨の日が続いているため、生育が停滞しております。
ほ場写真全景
【撮影地/奥州市前沢】
ほ場写真稲体
【撮影地/奥州市前沢】
2020年6月25日
産地コメント
・6月25日(木)生育調査結果
草丈:45.4cm 茎数:27.6本 葉数:9.0葉
・平年値
草丈:42.6cm 茎数:29.2本 葉数:9.3葉
・平年対比
草丈:106.5% 茎数:94.5% 葉数:96.6%
平年より気温が低く、また曇りや雨の日が多いため、生育が停滞しております。草丈は平年よりやや長く、茎数は平年並みです。葉数で見ると平年より3~4日程遅れております。
ほ場写真全景
【撮影地/奥州市前沢】
ほ場写真稲体
【撮影地/奥州市前沢】
2020年6月15日
産地コメント
6月15日(月)生育調査結果
草丈:34.2cm 茎数:18.6本 葉数:7.7葉
・平年値
草丈:32.3cm 茎数:19.1本 葉数:7.7葉
・平年対比
草丈:105.9% 茎数:97.4% 葉数:100.0%
5月後半の低温の影響もあり、平年に比べ生育が遅れることがありました。その後は平年より気温はかなり高く、日照時間がかなり多く経過したため、生育が平年並みに回復しております。
カナ、表層剥離が発生している圃場が多く見られます。
気温が高いため、ヒエやホタルイなどの雑草が発生している圃場が見られます。
ほ場写真全景
【撮影地/奥州市前沢】
ほ場写真稲体
【撮影地/奥州市前沢】
2020年6月2日
産地コメント
・播種始期は4月5日頃、盛期は4月12日頃、終期は4月19日頃です。
・育苗期は低温の影響もあり、白カビの発生が目立ちました。育苗期間後半では、立ち枯れ病の発生も見えましたが、全般的に健苗となりました。
・田植え始期は5月5日頃、盛期は5月10日頃、終期は5月15日頃です。田植え前半は好天に恵まれましたが、5月中~下旬の低温により生育が緩やかとなりました。その後は天候も回復したため、順調に生育しております。
ほ場写真全景
【撮影地/奥州市前沢】
ほ場写真稲体
【撮影地/奥州市前沢】